弁政連ニュース
トピックス
大阪府選出国会議員等と懇談
大阪支部 幹事長 福田 健次
弁政連大阪支部は、平成28年9 月23日、ANAクラウンプラザホテル大阪において、大阪府選出の佐藤茂樹議員、北側一雄議員、左藤章議員、佐藤ゆかり議員、國重徹議員、長尾敬議員、丸山穂高議員、神谷昇議員、清水忠史議員、中山泰秀議員(以上、衆議院)、辰巳孝太郎参議院議員および伊藤孝江参議院議員(大阪弁護士会会員)と懇談し、少年法適用年齢の引下げ、司法修習手当の創設、アウトリーチ活動について意見交換の実をあげました。今後も継続して実施していく予定です。
第70期司法修習生等就職合同説明会場に
国会議員政策担当秘書希望者向け
相談ブースを開設
平成28年10月10日、東京流通センターにおいて開催された東京三弁護士会の第70期司法修習生等就職合同説明会場に、弁政連の「国会議員政策担当秘書希望者向け相談ブース」を開設した。衆参両院議員の政策担当秘書経験を持つ企画委員会副委員長5 名(内1 名は現職)が参加し、政策担当秘書の職業概要及び各自の体験等を交えた具体的な業務についての説明を行ったのち、相談者からの質問に答えた。相談者は計20名ほどであった。
政策担当秘書の制度を知らない相談者も少なくなかったが、弁護士の活動領域拡大の一つとして政策担当秘書があることを知って、関心を示す相談者がほとんどであり、将来の職業選択のきっかけとなったものと考える。
(企画委員会副委員長 金子 春菜)
特集
クローズアップ
活動日誌
トピックス
- 衆議院議員補欠選挙
弁政連が推薦し当選された議員の抱負 - 第24回参議院議員選挙 当選祝賀会
- 大阪府選出国会議員等と懇談
- 第70期司法修習生等就職合同
説明会場に国会議員政策担当秘書
希望者向け相談ブースを開設
編集後記
法曹志望者への支援を実現するとともに、法曹の夢と活躍の場を広げましょう。(さいとう)
謹んで新年のご挨拶を申し上げます。本年がよき年になりますよう。(おがわ)
有為な人材が法曹を目指してくれる新しい制度の構築を急がなければなりません。(なぎら)
将来にわたって「法の支配」を実現していくために、今が大切な時だと感じます。(いとう)