弁政連ニュース

トピックス

長妻昭前厚生労働大臣との朝食会

長妻昭前厚生労働大臣

12月2日、長妻昭前厚生労働大臣との朝食会が開催された。梶谷剛理事長、尾崎純理企画委員会委員長、弁政連理事及び企画委員会の委員等合計28名が参加した。長妻議員より厚生労働大臣在任中の官僚との緊張感あるやりとり、苦労話を聞くことができた。特に、古い役所文化の話は、新聞等を通してある程度は知っていたが、官僚と実際に戦ってこられた長妻議員の話はとてもリアリティがある非常に興味深いものであった。また、弁護士の立法過程への関与の仕方、政治家として弁護士に求める役割についても率直な考えを述べられ、その後、参加者からの質問に丁寧に答えられた。政治家が弁護士の求める役割については、政治の中における官僚の役割と比較しつつ、ご自身の厚生労働大臣としての経験をもとに、日々重大な決断(選択)をしなければならない場面において、決断(選択)をする際のセカンドオピニオン的意見を述べることを弁護士に期待していると述べられた。

企画委員会副委員長兼事務局次長 赤司修一


▲このページのトップへ


和歌山支部設立報告

和歌山支部 幹事長 有田佳秀

平成22年12月11日午後5時から、ルミエール華月殿において、弁政連和歌山支部の設立総会並びに記念祝賀会を開催しました。

設立総会には、本部からは、梶谷剛理事長、鈴木善和幹事長に出席していただき、会員43名の参加のもと、支部規約、役員人事等の議題が滞りなく承認されました。

記念祝賀会は、二階俊博元経済産業大臣、石田真敏衆議院議員、岸本周平衆議院議員、鶴保庸介参議院議員、世耕弘成参議院議員の和歌山県選出国会議員5名の本人出席と仁坂吉伸和歌山県知事の出席を得て、出席者61名それぞれの間で、幅広く活発な意見交換がなされ、盛況のうちに終了しました。

来賓の方々の支部設立を歓迎する旨のご挨拶をおききし、無事設立に至ったことを喜ぶとともに、今後の責任の大きさを感じた次第です。

和歌山支部設立

▲このページのトップへ